【病的】神田正輝が瘦せすぎな理由3選!ファスティングは嘘で本当は危篤状態?

神田正輝さんの体調を心配する声が増えています。番組に出演するたびに、病的にやつれたような痩せ方に注目が集まっていました。

今回は神田正輝さんのやつれた理由を調査してみたいと思います。


目次

神田正輝が旅サラダを欠席!

神田正輝さんがMCの番組『旅サラダ』を3週連続で欠席しています。理由は体のメンテナンスと、本人のコメントで明らかとなっています。

2023年の神田正輝は、その姿が大きく変化してして、心配の声が集まっています。

神田正輝さんが痩せ始めたのは、
2023年の4月頃からです。

2023年3月(左)と203年4月(右)

この頃から少しずつ痩せ始めていき、番組をみた人の心配の声も日に日に強くなっていきました。

8月と9月の様子はこちら。

2023年8月(左)と2023年9月(右)

映り具合の違いもあるかと思いますが、瘦せすぎですよね。げっそりしていて健康的ではなく、やつれたような印象も受けます。

また、明らかに体調が優れないであろう神田正輝さんを見てられないや、痛々しいという声も出ています。

今回のメンテナンスも長引いているということなのですが、大丈夫なのでしょうか?

これだけの変化ですので、何か理由があるに違いありません。次で理由を見ていきたいと思います。

神田正輝が痩せすぎな理由3選!

では、神田正輝さんがやつれた理由を調査していきます。変化が起きたのは2023年の4月頃からということを念頭に置いて、それぞれ見ていきましょう!

痩せすぎの理由①ファスティング

神田正輝さんは2023年8月、
自身の変化はファスティング(断食)をしているためだと取材で答えています。

「あのね、ファスティング(断食)してるの。1年半前から、ファスティングはじめてね。だから病気とかそんなんじゃないから(笑い)」

Yahoo!ニュースより

この回答を聞くと安心しますが、ファスティングは嘘なのではないか?という噂も出ています。

神田正輝さんは4月以降からずっと痩せ続けています。ここまでやる必要があるとは思えません。

2022年10月の神田正輝さん。この頃もファスティングをしていたらしいですね。

また、ファスティングを始めたのは一年前なので、2022年頃からということになります。

2022年の神田正輝さんを見ると、ファスティングの影響だけでここまでやつれたわけではないことがわかります。

痩せすぎの理由②娘の神田沙也加さんの死

娘の神田沙也加さん

神田正輝さんがやつれた理由として、娘の神田沙也加さんが亡くなってしまったことも噂として出ています。

しかし、沙也加さんが亡くなったのは2021年です。2023年から変化があったことを考えると、直接的な原因ではないように思います。

ただ、沙也加さんの訃報から一週間後に旅サラダに出演した神田正輝さんは、ごはんが食べられていないことを話しています。

2021年12月25日の旅サラダ。神田正輝さんは、番組や共演者からの気遣いに感謝していました。

試食コーナーでは『久々にちゃんとしたご飯食べたんだけど。『旅サラダ』に来て良かった。ご飯食べられた』と話していました。

Yahoo!ニュースより

やはり心労やショックでごはんが喉を通らないときはあるようです。何かしらのストレスで、食事がうまくとれていない可能性はありそうです。

痩せすぎの理由③ガン闘病ですでに危篤状態?

神田正輝さんは何かのガンなのではないか?という声もあります。病的な痩せ方ですし、こういった噂が出るもの無理はありませんね。

また、神田正輝さんは以前から病院嫌いで、健康診断などはずっと受けていないんだそうです。

神田さんは病院嫌いで、周囲に健康診断などを勧められても長年かわし続けていました。

Yahoo!ニュースより

このことはとても驚きです。神田正輝さんは現在72歳。正直どんな体の異変があってもおかしくない年齢です。

検査してみたら、大変な容態で危篤状態なんて可能性もゼロではないのかもしれません。検査が長引いていることとも、残念ながら辻褄があってしまいます。

何の異常もなく帰ってきてほしいですね…


神田正輝の痩せすぎな姿にネットは

神田正輝さんを心配する声や、早く帰ってきてほしいという声は多くありました。

無理せずに、ゆっくり休んでほしいですね。

【病的】神田正輝が痩せすぎな理由3選!ガン闘病で本当は危篤状態?まとめ

今回は神田正輝さんが病的にやつれた理由について調査してみました。

いかがでしたでしょうか?早く旅サラダで元気な姿を見せてくれることを祈っています。

神田正輝さんの今後に注目するとともに、応援したいと思います!!

↓↓関連・その他記事はこちら↓↓


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次