【炎上まとめ】レゴランドが酷すぎる?対応の悪さにエゴランドとの声も!

レゴランドが炎上しているようです。SNSで話題となっていますね。

どうやらエゴランドという言葉も出てきているほど、批判があるようです。

ということで今回は、レゴランドの炎上内容をまとめてみました!

経緯について知りたい方はぜひご覧ください!!


目次

レゴランドが炎上!対応が酷すぎてエゴランドとの声が


2024年1月17日、
レゴランドの対応が炎上しています。

入場者が受付時に受けた対応がよくなかったようで、これを巡る一連の流れに大きな注目が集まっています。

SNSでもトレンドとなっていて、炎上内容や対応について話題となりました。

エゴランドという単語が多く出てしまっています。

レゴランドの対応が悪く、自己中心的だったと感じる人はある程度いたようです。

いったいどんな内容だったのでしょうか?

次で炎上内容や経緯を見ていきたいと思います。

レゴランド炎上まとめ①スタッフの対応がヤバすぎる?

きっかけは遊びに行った方のSNS

レゴランド炎上の原因はお客様への対応でした。

きっかけはお客様のX(旧Twitter)で、一連の内容を投稿していて、多くの方が注目することとなったようです。

問題が起きたのは1月13日、ご家族でレゴランドを訪れた時のことです。

ここで受付の方の対応が酷かったと投稿しています。

子供用パスで入園しようとすると疑われる

レゴランドの入場時に年間パスポートを提示したところ、夫のパスポートが子供用のチケットで登録されていると係員から話がありました。

夫の方が子供料金で入場しようとしていると疑われたとのこと。

投稿者の方は、何度も大人用の年間パスポートを購入したと伝えたそうですが、わかってもらえず。

子供料金と大人料金の差額分を払わないと入場できないといわれたそうです。

パスポートの確認ため40分待たされる

パスポートが正しいか確認するため、投稿者さん含むご家族は寒い中40分ほど待たされたそうです。

パスポートが問題ないとわかっている投稿者さんにとってはとても嫌な時間だったでしょう。

結局のところ原因は、

夫と子供のパスポート情報が逆だったのではないか?

とのこと。

はっきりと原因を言われたわけではないそうですが、投稿者さんは他に理由が考えられないとのことでした。

また、購入方法は特に問題なかったことから、投稿者さん側には落ち度がないと感じているんだそうです。

疑いが晴れるも謝罪なし

投稿者さんの主張が正しいことがわかりましたが、係員の方は特に謝罪もなく、間違っていたパスポート情報の修正・登録を始めました。

謝罪はないのかと促したところ、最終的にはしてくれたようですが、投稿者さんは大変驚くとともに、帰りたくなったと話しています。

他のお客様にも聞こえる声で注意を受けていたこともあり、投稿者さんは自分たちが詐欺師のような扱いを受けたと感じていました。

間違えてしまうことがあるのかもしれませんが、謝罪の言葉がすぐ出なかったために、投稿者さんが傷ついてしまったのかもしれません。


レゴランド炎上まとめ②社長が謝罪対応!Xでのやり取りに批判集中

本多良行 社長

今回炎上した理由は、スタッフの対応だけではありませんでした。

社長の本多良行さんはX(旧Twitter)のDMを通じてお客様に謝罪をしているのですが、この一連の対応にも批判が集まることとなっています。

お客様への謝罪DMを公開

本多社長は自身のXアカウントで、お客様へ送ったメッセージを公開していました。

お客様の連絡先が分からないために、Xでのやり取りをするしかなかったようです。

しかし、冒頭が謝罪の言葉ではなかったことが不誠実だと感じる人は多くいたようです。

また、個人間のやり取りを乗せてしまっていることに疑問の声が多く出ていました。

謝罪は保身のためという声が多く炎上

また、追加で送ったメッセージも引っかかる要素があったようで、火に油を注ぐ行為となってしまっています。

全体的に疑問を生む対応になってしまい、結果として謝罪は保身のためなのでは?という見方が広まってしまいました。

投稿した内容と一連の行動にネットでは「自分の保身ですよね」「悪手でしかない」「何から何まで対応誤ってるのが素人でもわかる」との批判が殺到。

Yahoo!ニュースより

今回の件を認識してすぐに謝罪をしているのですから、そんなつもりはないはずだと思います。

しかし、世間からはアピールの1つと捉えられてしまったようですね。

社長はXの投稿を削除

さらに、本多社長は炎上してしまったからなのか、自身の投稿を削除しています。

この行動について、自分勝手に行っていると感じる人は多くいるようでした。

投稿したと思ったら削除しているのですから、疑問に思う人が出るのも不思議ではありません。

早く対応したいと考え、社長自ら連絡を取ったと思われますが、炎上する対応となってしまったために会社として疑問を持つ人も出ています。

すぐに対応していたことはとてもよかったのだと思うのですが、今回は全て裏目に出てしまったようですね…

この対応に、投稿者さんはどのように感じたのでしょうか?

炎上対応について投稿者やネットの声は?

レゴランドの対応に投稿者さんは、

話もしたくないと感じましたので、
これ以上の進展は無いと思います。

と投稿しています。ということですのでこの件はこれで終息になるでしょう。

投稿者さんは嫌な思いをしたことは間違いないと思いますが、今回の件については詳細に投稿していました。

レゴランドに対しても、

  • レゴランドを貶める意思は無い事
  • 直接「詐欺だ」と言われた訳では無い事
  • 素敵なスタッフさんも沢山居るであろうと言う事

こういったことを説明しています。ですので、レゴランドに対し偏った見方になるのはよくないでしょう。

ネットの声では、投稿者さんを心配する声や、今回の行動を称賛する声がありました。


レゴランドも今後の対応が注目されますね。



【炎上まとめ】レゴランドが酷すぎる?対応の悪さにエゴランドとの声も!まとめ

今回はレゴランドの炎上について、内容や経緯をまとめてみました。

いかがでしたでしょうか?

炎上の件について、少しでも知ることができれば幸いです。

↓↓関連・その他記事はこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次