【文春】松本人志が嫌いになった理由3選!ゲスで汚らしいやキモすぎという声も

ダウンタウンの松本人志さんの文春砲ですが、どんどん注目が集まっていますね。

また、松本人志さんに対しての見方も色々あり、嫌いになったという声も出ているようです。

ということで今回は、
『松本人志が嫌いになった理由3選!ゲスで汚らしいやキモすぎという声も』という内容でお届けしたいと思います。

気になる方はぜひどうぞ!!


目次

松本人志の文春砲に驚く声多数!

松本人志さんの文春砲が世間では大きな話題となっています。その内容は、

女性に性加害をしたというもの

被害を受けたことがあるという女性が、文春の取材に複数人応じています。

松本人志さんはこの報道を事実無根とし、裁判で争う意向を示しました。


また裁判に集中するため、1月9日には芸能活動の休止も発表しています。裁判となると、長い戦いになりそうですね。

真偽がわかるのはこれからですが、すでに松本人志さんへの印象は変わってきているようです。


『嫌いになった』という声が多くみられました。日本を代表する芸人からこのような報道が出るのは衝撃度が強いですよね…

そんな嫌いになったという声にどんなものがあるのか、次でそれぞれ見ていきたいと思います。

松本人志が嫌いになった理由3選!

嫌いになった理由①:汚らしい

松本人志さんが嫌いになったという理由には、
汚らしいという声がありました。

文春の報道によると、不特定多数の女性と肉体関係を持ったということですので、これを汚らしいと感じる人は一定数いるようです。


また、松本人志さんの髭についても汚らしいと感じた人もいるようでした。

髭が汚らしいという声も


髭に関しては年相応ですし、個人の好きでいいのではないかとも思いますが、整えていないように見える髭が気になる方も多いようです。

髭に関しては文春の報道より以前からありました。ここにきてこういった声もより出ているようですね。

嫌いになった理由②:ゲスい

今回の報道で、松本人志さんのやっていることがゲスいという声もありました。


松本人志さんは現在結婚していて子供もいます。家庭を持っているにも関わらず、今回の報道が出ていることを不快に思う方も多いようですね。

嫌いになった理由③:ツイートがキモすぎ


今回の松本人志さんの対応によって、嫌いになったという声もあります。

文春砲後の1月5日、被害女性からスピードワゴン小沢さんへ、ラインでお礼文が送られていたことが明らかになりました。

実際に被害にあっていたのであれば、お礼文は送るとは考えづらいですよね。


松本人志さんはこの画像を自身のX(旧Twitter)に投稿し、

とうとう出たね。。。

とつぶやいています。

この投稿に対して、ネガティブな反応する人は多くいました。


今回の報道は松本人志さん自身のことですから、自分で話をすることもできるはず。

そういったことをせずに、ツイートの投稿が不可解に思う人は多かったようです。


また、報道に対して『やる気が出てきた』というツイートもあって、これについても幻滅したという声がありました。


嫌いになったという理由は、単純な報道内容だけではなかったようです。



松本人志の文春砲は本当なのか?デマの可能性は?

松本人志さんが嫌いになった理由や声を紹介してきましたが、今回の報道の信憑性はどれほどなのかはまだわかりません。

文春側は自信を持っていると話していますが、

松本人志さん側は事実無根だからこそ、芸能活動を休止して裁判をする覚悟を決めています。

裁判の間、活動を休止をするとなると長い期間になるのは間違いないでしょう。

今回は性行為の強要など報道された内容の真実性の立証も課題で、その場に居合わせたり、事情を知っていたりする関係者ら証人の出廷も求められる。少なくとも1年以上は要するのではないか」とみる。

ZAKZAKより

松本人志さん自身の話で潔白を証明するのではなく、法的に照明することが一番だと考え、活動休止に至ったのではないかと思います。

週刊文春より

今までの報道や各個人の主張も食い違っているところがあるなど、正しい判断の前に正しい情報を把握することはできません。

真相が気になるあまり、憶測や噂に反応してしまいますが、判決出るまで静観するべきではないでしょうか?



【文春】松本人志が嫌いになった理由3選!ゲスで汚らしいやキモすぎという声も|まとめ

今回は松本人志さんが嫌いになったという理由を調査してみました。

いかがでしたでしょうか?

とても大きくて衝撃的な話題ですが、本当なのかわかるのはこれからということを忘れてはいけませんね。

今後の動向に注目しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次