新浪剛史の経歴がすごすぎる!学歴や離婚歴、過去の炎上についても調査

新浪剛史さんという人物をご存じでしょうか?

どうやら、経済界のトップともいわれるくらいのすごい方のようです。

それは経歴や学歴など、どこを切り取っても弱点がないほど!

ということで、今回は新浪剛史さんについて調査してみました!


目次

新浪剛史の経歴がすごすぎる!

  • 名前:新浪剛史(にいなみたけし)
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 生年月日:1959年1月30日
  • 身長:182cm


新浪剛史さんの経歴がこちらです↓
会社員以降をまとめてみました。

  • 1981年4月 三菱商事株式会社入社。砂糖部海外チーム

  • 1991年5月 ハーバード大学経営大学院修了(MBA with honors)

  • 1995年6月  株式会社ソデックスコーポレーション代表取締役

  • 1999年7月 三菱商事株式会社生活産業流通企画部外食事業チームリーダー

  • 2000年4月 ローソンプロジェクト統括室長兼外食事業室長

  • 2001年4月 コンシューマー事業本部ローソン事業ユニットマネジャー兼外食事業ユニットマネジャー

  • 2003年5月 株式会社ローソンに専念するため三菱商事退職

  • 2003年5月 株式会社ローソン代表取締役社長兼CEO就任

  • 2014年8月 サントリーホールディングス株式会社顧問

  • 2014年10月 サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長

  • 2023年4月 経済同友会代表幹事

ローソンや三菱商事、サントリーやハーバードといった、一度は聞いたことのある名前がズラリと並んでいますね…

新浪剛史さんの経歴のすごさがよくわかります。

新浪剛史は結果を出し続ける経営者!

新浪剛史さんが三菱商事で配属された部署は、利益が出せなかった砂糖部だったそうです。

しかし、新浪剛史さんはここで利益を出すことに成功、その後ソデックスコーポレーション代表取締役となり、5年間で売上高を5倍の70億に伸ばします。

2003年にはダイエーが負債の削減のため売却したローソンの代表取締役社長に就任しました。

ローソン時代の新浪剛史さん。

当時の年齢は43歳。大抜擢でしたが、ローソンの経営は悪く、新浪剛史さんは就任を拒んでいたそうです。

しかし、就任後は11期連続で増益を達成!新浪剛史さんの実力はものすごいですね。

さらに、その実績を買われ、2014年~2023年現在まで、サントリーホールディングスの代表取締役社長に就任しています。

これは創業家以外で初の抜擢だったそうです。まさに引く手あまたといった感じで、名実ともにエリートということがわかりますね!

新浪剛史は離婚歴が3回

英語でスピーチする新浪剛史さん。なんでもできてすごいですね。

新浪剛史さんは、過去に離婚を3回経験しています。現在は結婚しており、4度目ということになりますね。

過去の離婚相手については、以下の情報がありました。

  • 三菱商事時代、社内恋愛で結婚
  • NHKアナウンサーと結婚
  • 20歳年下の女性と結婚

離婚理由など詳細についてはわかっていません。また、子供の有無については公表されていないため、こちらも不明です。


これだけ仕事ができる人ですと、価値観や生活リズムがあった人を見つけたりするのは難しいのかもしれないですね。

しかし、現在のお相手は、ローソン時代の秘書だといわれています。

「新浪さんはローソン時代に気に入った女性を秘書にして、その人と結婚した、と聞いています。その人が4人目の奥さんでしょう」

Yahoo!ニュースより

新浪剛史さんは仕事でも恋愛でも引く手あまたなのがわかりました。

過去には「45歳定年制」で炎上

とてもすごい経歴を持っている新浪剛史さんですが、2021年に炎上した過去もあります。

それが、
45歳定年制という制度の提唱です。

定年を早めることで、若い頃から個々の成長を促そうという狙いだったそうですが、これが世間の大きな批判を生みました。

提唱翌日に新浪剛史さんは、『首切りではない』『定年という言葉はまずかったかもしれない』と説明しています。

これは主張しただけで、実際に導入するわけではありませんが、新浪剛史さんのストイックさがわかるエピソードですね。

新浪剛史の学歴がすごい!マンガみたいなエピソード

新浪剛史さんは学歴もとんでもなくすごいことがわかりました!

高校以降の学歴がこちらです↓

  • 横浜翠嵐高等学校(偏差値73)
  • 慶応義塾大学経済学部
  • ハーバード大学経営大学院

いかがでしょうか?高学歴なのものすごいですが、高校時代はバスケで国体の選手に選ばれたこともあるんだそうです!

特に目を引く学歴が、ハーバード大学の大学院ですね。

実は、新浪剛史さんが三菱商事に入社したのは、海外へのビジネス留学の制度が充実していたからだそう。

ハーバード大学

しかし、留学制度の利用を何度申請しても通らなかった新浪剛史さんは、なんと自身で受験して合格してしまうんです!

合格証を持って人事を交渉し、強引に留学制度の利用を勝ち取ったという、まさにマンガみたいな話ですね。

仕事をしながら、世界有数の大学に合格できるものなのでしょうか?すごすぎて言葉が出ません…


新浪剛史の経歴がすごすぎる!学歴や離婚歴、過去の炎上についても調査まとめ

今回は新浪剛史さんについてまとめてみました。

どこを切り取ってもハイスペックで、ストイックということがわかりましたね。

今後の新浪剛史さんに注目したいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次